先日書いた八卦の記号と同じと思われるケースです。ブラウザはIE10です。
7と8で指差し記号(U+261D)の字形が全く違います。目の部分も違いますが。
下図はこの文字だけフルスクリーンで表示したところです。
これを含むフォントは7も8も八卦記号と同じでした。
字形に特徴があるので特定できそうです。7はMSゴシック(か明朝)、8はSegoe UI Symbolでしょう。
単独・半角文字隣接ではそれぞれこの字形で変わりませんでした。
下図はCJKフォント変化の影響を見ているところ。7のSimSun・Gulim・MingLiU(PMingLiU)は、やはりフォントリンクによる表示だと思います。 8の方はゴシックと隣接した場合だけ字形が変化しています。
なぜ8のU+261Dは、SimSun・Gulim・MingLiU化の影響を受けないのでしょうか。
八卦記号の話ではArialのようなものではないか?とちょっと思いました。しかしゴシックに隣接すると変化するということは、そうではないようです。
念のため確かめてみました。 下図のように文字を組み合わせた場合、コメントの最後の漢字は前にArialがあることにより2文字目のフォント変化文字の影響を受けず、先頭のU+30FBに従ってゴシックになります。
「a」 をU+261Dに入れ替えるとこのようなことは起こりません。これは8でも同じでした。
8での表示は、あくまで「ゴシック化」された場合以外はSegoe UI Symbolで表示されるという独特の挙動のようです。冒頭の顔文字だとU+261Dは半角カッコや半角スペースつまりArialに隣接した状態で、「ゴシック化」はされていません。
この顔文字を直してみます。下図の下段のコメントは半角カッコを全角に替えています。
8でも指差し記号がゴシックの字形になりました。
しかし今度は7の方で、目の部分(U+055E)がおかしくなってしまいました。ゴシックに隣接するとフォントが変わるようです。そこで目とカッコの間にゼロ幅文字(U+200C)を挟んでみました。
一応直りました。ただしU+055Eのフォントが7と8で違うようで(TahomaとSegoe?)、コメントの幅は合っていません。幅まで合わせるなら別の字を使わないとダメですね。なかなか難しいです。
7と8で指差し記号(U+261D)の字形が全く違います。目の部分も違いますが。
下図はこの文字だけフルスクリーンで表示したところです。
これを含むフォントは7も8も八卦記号と同じでした。
字形に特徴があるので特定できそうです。7はMSゴシック(か明朝)、8はSegoe UI Symbolでしょう。
単独・半角文字隣接ではそれぞれこの字形で変わりませんでした。
下図はCJKフォント変化の影響を見ているところ。7のSimSun・Gulim・MingLiU(PMingLiU)は、やはりフォントリンクによる表示だと思います。 8の方はゴシックと隣接した場合だけ字形が変化しています。
なぜ8のU+261Dは、SimSun・Gulim・MingLiU化の影響を受けないのでしょうか。
八卦記号の話ではArialのようなものではないか?とちょっと思いました。しかしゴシックに隣接すると変化するということは、そうではないようです。
念のため確かめてみました。 下図のように文字を組み合わせた場合、コメントの最後の漢字は前にArialがあることにより2文字目のフォント変化文字の影響を受けず、先頭のU+30FBに従ってゴシックになります。
「a」 をU+261Dに入れ替えるとこのようなことは起こりません。これは8でも同じでした。
8での表示は、あくまで「ゴシック化」された場合以外はSegoe UI Symbolで表示されるという独特の挙動のようです。冒頭の顔文字だとU+261Dは半角カッコや半角スペースつまりArialに隣接した状態で、「ゴシック化」はされていません。
この顔文字を直してみます。下図の下段のコメントは半角カッコを全角に替えています。
8でも指差し記号がゴシックの字形になりました。
しかし今度は7の方で、目の部分(U+055E)がおかしくなってしまいました。ゴシックに隣接するとフォントが変わるようです。そこで目とカッコの間にゼロ幅文字(U+200C)を挟んでみました。
一応直りました。ただしU+055Eのフォントが7と8で違うようで(TahomaとSegoe?)、コメントの幅は合っていません。幅まで合わせるなら別の字を使わないとダメですね。なかなか難しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿